11/15 Inter BEE 終了

Inter BEE 2019 で幕張メッセ。

公式ページはこちら

基本的にはプロオーディオの見本市なんですが、今回は長くお付き合いさせてもらってる方のつながりで、併催のDCEXPO(デジタルコンテンツエキスポ)の方から。

DCEXPO公式ページはこちら

多分事務局が新サービスや技術のプロモーション目的で、比較的安く出展できる、サブ展示会の位置づけかと。デジタルコンテンツ、って超広い言い方ですが、基本荒削りを含めた面白い技術に会える可能性があります。

その中の一つ。韓国企業が連合体で中規模ブースを借りてそこを割って複数の企業が出展する形。

さらに、そこに日本の客をアテンドする!と言うのを知り合いがやっておりまして。三社と話をしました。

1.認知症ケアアプリ、スーパーブレイン

ROWANさん(Webは構築中でした)

一つ目は認知症ケアのアプリ。自分でもCOGYに関わり、非常に気になる領域ではあります。韓国でも高齢者に対するケアは問題。少しでも元気で長く活躍してもらおうというベクトルは海の内外は関係ありません。

タブレット(当然のようにサムソン製)で、様々なミニゲーム。医療関係者と作った、というところで、そんな切り口もあるの?という驚きも。空間認知能力に対する目的なのかな、自分であまり見たことがなかったのは。勉強になります。

この進捗管理やうまい表彰システムなどのモチベーションアップについてはまだこれから、というところだが、世界中でこの領域は必要とされるだろう。

2.2.1次元漫画(勝手に名前は作った)

!deo concertさん。

会社のwebはこちら

日本でもこれまで展開はされたが、メジャーになりきれなかった「白黒静止画の漫画を色付け切り抜き動き付けをしてFLASH等で動かす」タイプのコンテンツとそのツール。

漫画も次々デジタル化され、さらにアニメもどんどん高品質の物が出てくる中、この手の2次作品の位置付けは非常に難しく。

さらに面倒なのは、静止画白黒の原作漫画の権利は出版社、それが動くとアニメの製作委員会、と権利者が異なるのが普通の中で、この作品手法はどっち、となること。

そんな事もあって、中々ご相談いただいても大変だぞ、と思ってましたが、一個特徴が。

これまで自分でも見てきた技術は割と力仕事。今回こちらの会社は、「超爆速でマンガを疑似アニメ化するツールを作ったぞ」ということ。コストの面を考えると、結構重要なポイント。

普通に考えれば、デジタルマンガの出版件数、アニメの市場投下数、さらにその2つのクオリティや確立された楽しみ方に、FLASHアニメ風のコンテンツがなかなかメジャーにならない、と考えてしまいます。しかし、超爆速。こうなると別の展開も考えつく、という事で動いてみる事にします。

3.サウンドマーケット横断登録サービス MUSIC SPRAY

株式会社ピソン・コンテンツさん

会社のウエブはこちら

これも良くあると言えば良くある。なので、質問は簡潔。「強みは何ですか」ですね。

答えは「プロモーション」。なるほど。確かにマーケットに出しても、何もしなければ埋もれるばかり。ここにKPOPの普及経験が生きてる訳だ。

自分でも一度使ってみるのも考えたいサービス。

 

そんな前半。

後半は元々の目的であるInter BEE。

別に喫緊の課題は無いものの、音声認識・合成技術、動画配信・販売技術、ミニマム動画撮影関連、などをサービスを含めてグルグル。

毎度思いますが、幕張メッセの天井には東西南北とゲートの数字とどっちが縦か横か分かるように書いてくれ、と。

4.ケーブル

会社名失念。

楽器用のシールドケーブル。それがどうした、では無い。環境ホルモンの影響とかで、酢酸フタルが使用禁止になり、ゲーブルがゴワゴワカチカチになった。ミュージシャンの一人当たりのストレスはそれほどでも無いと思うが、それが全世界を足したらどうなる。大問題なんです。

最近どうなの?と見てみたら、いい感じにしなやかでシールド部もケーシングも非常に高い品質の加工。これは問題解決。

5.その他

(そろそろ乗り換え駅だ!)

音声合成・認識技術はこれと言って。映像系は2つほど興味深い物が。

一つはマルチレンズのAIスポーツ中継カメラ。

イスラエルPixellot社が開発したカメラシステム

これ、置きっぱなしでスポーツの録画が全自動でできる。場合によってはダイジェスト抽出も。つまり、カメラマン要らずのスポーツ録画ソリューション。

もう一個がタップできる動画。タップすると、内部のリンク情報がピックアップされ、動画中の気になるアイテムを後でゆっくりウェブでみる、などのインタラクティブなことができるサービス。

インタラクティブ動画、TIG

どちらも仕事的に絡む予定なので、あんまり詳しく書けません。また進捗がここに書けるような展開になるように頑張ります。

すぐ仕事につながるイメージが無くても面白いものも。

レーザーによる3D測量技術。

クモノスコーポレーションさんの当該ページ

もう普通に興味深い。そんでもって、何かしらエンタメにもうまく展開できそう。なのに。今すぐは思いつかない!

 

そんな訳で、行けば行っただけ何かしらの収獲がありますね。